4.18の予定◆伝説の桜守が語る「桜守ガイドツアー」①11時~ ②13時~ 申込みは観光協会☎0265-78-4111㈹へ(完全予約制) |
4.17◆夜7時から予定されていた「高遠ばやし」の巡行は中止です。 |
4.16◆今年の桜は散り終わりとなりました。 ご来園いただきました皆様に心から感謝いたします。 来年のお越しをお待ちしております。 ✿今後の予定は開花情報のページをご確認ください。 |
4.16◆開花状況:落花さかん |
4.16の予定◆開園時間:8時~22時(予定。今後、変動の可能性あり) *田楽座の公演(①11時~ ②13:30~) *桜守ガイド(①11時~ ②13時~ 完全予約制) *ワンコインガイド(10時~14時30分) *園内スタンプラリー(9時~15時)*記念品の引換は観光案内所の対応のみ *夜桜ライトアップ(日没~22時)*場所及び時間縮小の可能性ありますが19日までは実施予定 *信州高遠美術館 「八代亜紀絵画展」 *高遠町歴史博物館「第58回特別展「維新の激動と伊那・高遠の人々」 |
4.15◆開花状況:落花さかん。 |
4.15の予定◆開園時間:8時~22時 *ワンコインガイド(10時~14時30分) *園内スタンプラリー(9時~15時)*記念品の引換は観光案内所の対応のみ *夜桜ライトアップ(日没~22時) *高遠ダムさくら色ライトアップ(午後18時30分~21時) *信州高遠美術館 「八代亜紀絵画展」 *高遠町歴史博物館「第58回特別展「維新の激動と伊那・高遠の人々」 *高遠町内の循環バス(午前8時~16時)運行 *JR茅野駅からのJR臨時バス茅野便運行 伊那市役所臨時駐車場は開設しません。市役所からのシャトルバスも運行しませんのでご注意ください。(マイカーでお越しの方は高遠町まで進み、公園隣接の有料駐車場か、町内の無料駐車場をご利用ください) 【無料臨時駐車場のご案内】 *文化センター(P2)・高遠中学校(P3)・弁財天河原(P11)・ほりでいパーク(P17)をご利用できます *総合グランド(P1)・高遠小学校グランド(P10)・高遠高校グランド(P18)・伊那市役所駐車場(P23)は利用できませんのでご注意ください。 |
4.14◆開花状況:落花さかん 本日は夕方からお天気が崩れるようです。夜桜にお越しの方は念のため傘をお持ちくださると安心です。 |
4.14&15◆今週末の伊那市役所臨時駐車場は開設しません。市役所からのシャトルバスも運行しませんのでご注意ください。(マイカーでお越しの方は高遠町まで進み、公園隣接の有料駐車場か、町内の無料駐車場をご利用ください) 【無料臨時駐車場のご案内】 *文化センター(P2)・高遠中学校(P3)・弁財天河原(P11)・ほりでいパーク(P17)をご利用できます *総合グランド(P1)・高遠小学校グランド(P10)・高遠高校グランド(P18)・伊那市役所駐車場(P23)は利用できませんのでご注意ください。 ◆14日(土曜日)の夜桜シャトルバスは運行しません。ご注意ください。 |
4.13◆開花状況:落花さかん。ハラハラと舞い踊る花びらが陽に透けてキレイです。園内では北口、二の丸付近、桜雲橋下から見るスポットにはまだお花が残っています。 本日は「桜守ガイドツアー」開催します。申込みは観光案内所へ。 夜7時からは「高遠ばやし」の巡行も。夜桜とともにお楽しみ下さい。 |
◆4.14&15 週末アクセス情報◆ *高遠町内循環バス運行(8時~16時:運行時間変更の可能性あり) *伊那市役所(P23)からのシャトバスの運行なし *夜桜シャトルバスの運行なし *JR茅野駅からのJR臨時バス茅野便運行(新宿から特急あずさに接続して便利です) 【無料臨時駐車場のご案内】 *文化センター(P2)・高遠中学校(P3)・弁財天河原(P11)・ほりでいパーク(P17)をご利用できます *総合グランド(P1)・高遠小学校グランド(P10)・高遠高校グランド(P18)・伊那市役所駐車場(P23)は開設されませんのでご注意ください。 |
◆4.13の予定◆*開園時間:8時~22時 ✿桜守ガイド(①11時~ ②13時~)伝説の桜守が語るさくらの魅力です ✿伊那市指定無形文化財高遠ばやしの巡行(19時~ 園内を巡行します) *ワンコインガイド(10時~14時30分) *園内スタンプラリー(9時~15時) *夜桜ライトアップ(日没~22時) *高遠ダムさくら色ライトアップ(午後18時30分~21時) *信州高遠美術館 「八代亜紀絵画展」 *高遠町歴史博物館「第58回特別展「維新の激動と伊那・高遠の人々」 *高遠町内の循環バス(午前9時~16時)運行 *JR茅野駅からのJR臨時バス茅野便運行 |
4.12◆開花状況:落花さかん。昨夜の強風によりお花を落としているが、地面には桜色のじゅうたんが広がり、美しい風景が広がっている。 |
◆4.12の予定◆*開園時間:6時~22時 ✿田楽座の公演(11時~、13:30~ 園内二の丸) *ワンコインガイド(10時~14時30分) *園内スタンプラリー(9時~15時) *夜桜ライトアップ(日没~22時) *高遠ダムさくら色ライトアップ(午後18時30分~21時) *信州高遠美術館 「八代亜紀絵画展」 *高遠町歴史博物館「第58回特別展「維新の激動と伊那・高遠の人々」 *高遠町内の循環バス(午前9時~16時)運行 *JR茅野駅からのJR臨時バス茅野便運行 |
◆4.11の予定◆*開園時間:6時~22時 ✿さくら茶サービス *ワンコインガイド(10時~14時30分) *園内スタンプラリー(9時~15時) *夜桜ライトアップ(日没~22時) *高遠ダムさくら色ライトアップ(午後18時30分~21時) *信州高遠美術館 「八代亜紀絵画展」 *高遠町歴史博物館「第58回特別展「維新の激動と伊那・高遠の人々」 *高遠町内の循環バス(午前9時~16時)運行 *JR茅野駅からのJR臨時バス茅野便運行 |
4.11◆開花状況:散りはじめ。一部でピンクのカーペットが楽しめます。 |
4.10◆開花状況:次第に散りはじめていますが、まだ見頃が続いています。風に舞う風情ある桜をお楽しみください。 |
◆4.10の予定◆*開園時間:6時~22時 *ワンコインガイド(10時~14時30分) *園内スタンプラリー(9時~15時) ✿伊那市指定無形文化財高遠ばやしの巡行(19時~ 園内を巡行します) *夜桜ライトアップ(日没~22時) *高遠ダムさくら色ライトアップ(午後18時30分~21時) *信州高遠美術館 「八代亜紀絵画展」 *高遠町歴史博物館「第58回特別展「維新の激動と伊那・高遠の人々」 *高遠町内の循環バス(午前9時~16時)運行 *JR茅野駅からのJR臨時バス茅野便運行 |
4.9◆開花状況:見頃が続いています。南口側では、はらはらと散る桜がお楽しみ頂けます。 |
◆4.9の予定◆*開園時間:6時~22時 *ワンコインガイド(10時~14時30分) *園内スタンプラリー(9時~15時) *夜桜ライトアップ(日没~22時) *高遠ダムさくら色ライトアップ(午後18時30分~21時) *信州高遠美術館 「八代亜紀絵画展」 *高遠町歴史博物館「第58回特別展「維新の激動と伊那・高遠の人々」 *高遠町内の循環バス(午前9時~16時)運行 *JR茅野駅からのJR臨時バス茅野便運行 |
4.8◆開花状況:満開。ゆっくりお花見をお楽しみください。 |
◆4.8の予定◆*開園時間:6時~22時 *信州高遠美術館 八代亜紀絵画展初日 午前10時オープニング~17時 *ワンコインガイド(10時~14時30分) *園内スタンプラリー(9時~15時) *夜桜ライトアップ(日没~22時) *建福寺ライトアップ(午後18時~21時) *高遠ダムさくら色ライトアップ(午後18時30分~21時) *伊那市役所(p23)からシャトルバス運行(午前8時~午後5時) 公園行最終便は午後3時発。市役所戻り最終便公園発午後5時です。乗り遅れにご注意下さい *高遠中学校(P3)、高遠小学校(P3) 開設 *高遠町内の循環バス(午前7時~16時)運行 *JR茅野駅からのJR臨時バス茅野便運行(新宿から特急あずさに接続して便利です) |
4.7◆開花状況:満開です。引き続き見応えのあるお花見をお楽しみいただけます。 ◆4.7の予定◆*開園時間:6時~22時 *ワンコインガイド(10時~14時30分)✿地元の高校生もガイド活動に加わります *園内スタンプラリー(9時~15時) *園内夜桜ライトアップ(日没~22時) *高遠石工ライトアップ「建福寺」(午後18時~21時) *高遠ダムさくら色ライトアップ(午後18時30分~21時) ◆アクセス案内◆ *伊那市役所(p23)からシャトルバス運行(午前8時~午後5時) 公園行最終便は午後3時発。市役所戻り最終便公園発午後5時です。乗り遅れにご注意下さい *高遠町内の循環バス(午前7時~16時)運行中 *夜桜シャトル(午後16時~21時)運行予定 *JR茅野駅からのJR臨時バス茅野便運行開始(新宿から特急あずさに接続して便利です) |
4.7◆追加情報:夜桜シャトル運行します。(午後4時~9時:1回100円) JR高遠駅(P1)~若宮駐車場(P20)~城址公園ループ橋下 |
4.6◆開花状況:満開です。 ◆4.6の予定◆*開園時間:6時~22時 *ワンコインガイド(10時~14時30分) *園内スタンプラリー(9時~15時) *ライトアップ(日没~22時) ◆今週末(7日&8日)の予定◆ *伊那市役所(p23)からシャトルバス運行(午前8時~午後5時) 公園行最終便は午後3時発。市役所戻り最終便公園発午後5時です。乗り遅れにご注意下さい * *高遠中学校:生徒たちがおもてなしの行動と「石工まんじゅう」の販売 *高遠石工ライトアップ:建福寺 午後6時~9時(高遠町西高遠1824) *高遠ダムライトアップ:さくら色ライトアップ実施中 |
4.5◆開花状況:満開です。 ◆4.5の予定◆*開園時間:6時~22時 *公園内に観光案内所オープンします *ワンコインガイド(10時~14時30分) *園内スタンプラリー(9時~15時) *ライトアップ(日没~22時) |
◆4.5の予定◆*開園時間:6時~22時 *公園内に観光案内所オープンします *ワンコインガイド(10時~14時30分) *園内スタンプラリー(9時~15時) *ライトアップ(日没~22時) ◆今後の予定◆ *7日(土)8日(日)の2日間は伊那市役所からのシャトルバスを運行します。駐車場を探すお手間がないのでおススメです。ご利用ください。 また週末は高遠高校、高遠中学校、高遠小学校の各臨時駐車場が開設されます。高遠中学校では生徒たちがおもてなしの行動と「石工まんじゅう」を販売します。お土産にどうぞご利用ください。 |
4.4◆開花状況:八分咲き 駆け足で開花が進んでいます。南口は見頃です。 |
4.3◆開花状況:三分咲き |
4.2◆開花状況:咲きはじめ つぼみ多い *本日から入園料がかかります。 *周辺道路も交通規制がおこなわれますのでご注意ください。 *循環バスが運行されますのでご利用ください。 *SAKU♡フォトフレーム 9時~15時設置 |
4.1◆南口の基準木の開花が確認され開花が宣言されました。 公園開きの神事が行われ、さくら祭り期間中の安全を祈願しました。 |
3.28◆つぼみの様子をアップしました。 「開花情報」をご覧ください。 ◆最新開花予想 ✿3/28付日本気象協会発表✿開花:4/4_満開:4/9 ✿3/27付ウェザーニュース発表✿開花:4/7_満開:4/14 |
3.26◆最新開花予想✿3/26付ウェザーニュース発表✿開花:4/7_満開:4/14 |
3.25◆つぼみの様子をアップしました。 「開花情報」をご覧ください。 |
3.22◆つぼみの様子をアップしました。 「開花情報」をご覧ください。 |
3.20◆最新開花予想 ✿3/20付日本気象協会発表✿開花:4/6_満開:4/11 ✿3/20付ウェザーニュース発表✿開花:4/7_満開:4/13 |
3.19◆最新開花予想✿3/17付ウェザーニュース発表✿開花:4/7_満開:4/13 *桜守ガイド 4/11(水)は都合により中止となりました。 |
3.14◆最新開花予想 ✿3/14付日本気象協会発表✿開花:4/4_満開:4/10 *新宿駅東南口広場にある「タカトオコヒガンザクラ」が開花しました。 (3/21&22 この桜が咲く広場で伊那市と新宿区と共同による観光イベントを開催します。お出かけください) |
3.13◆最新開花予想✿3/13付ウェザーニュース発表✿開花:4/6_満開:4/12 *北口の枝の様子を開花情報にアップしました。 |
3.12◆高遠閣(休憩所)ご案内&予約受付について PDFを追加しました。 詳細は「高遠さくら祭りのご案内ページ」をご覧ください。 |
3.7◆最新開花予想 ✿3/6付ウェザーニュース発表✿開花:4/8_満開:4/14 ✿3/6付日本気象協会発表✿開花:4/7_満開:4/13 これはあくまでも予想です。今後の気象状況により変動します。 |
3.7◆JRバス時刻表 高速バス時刻表を掲載しました。詳細はアクセス情報ページをご覧ください。 |
3.3~◆インスタグラムキャンペーン写真投稿受付開始。「#高遠城址公園」でインスタグラムに投稿してください。詳細はキャンペーンサイトをご覧ください |
3.1~3.31◆桜守ガイド申込み受付開始:(一社)伊那市観光協会☎0265-78-4111 平日9時~17時 詳細はイベント情報ページをご覧ください |
3.1~3.31◆高遠閣(休憩所)利用予約受付開始:高遠長谷商工観光課☎0265-94-2556 平日9時~17時 詳細はご案内ページをご覧ください |
2.27◆最新開花予想(2/27付ウェザーニュース発表) 開花:4/8_満開:4/14 |
2.22◆高遠囃子の巡業の日程が決まりました。(詳細はイベント情報ページをご覧ください) 4/13(金)&4/17(火)夜19:00~園内を巡業します。夜桜とともにお楽しみください。 |
2.15◆最新開花予想(2/15付ウェザーニュース発表) 開花:4/8_満開:4/14 |
2.1◆高遠城址さくら祭りインスタグラムキャンペーン開始(~4/30) 「高遠のさくらとハート」をテーマに撮影した写真をインスタグラムに投稿すると「伊那を楽しむプレゼント」が当たります。詳しくはサイトへ。 |
1.20◆最新開花予想(1/20付ウェザーニュース発表) 開花:4/6_満開:4/12 |
公開日2017/04/15・更新日2018/04/17